「独立したいので、お話を聞かせてください」
という若いなでしこギャル2人と明日はランチでございます。
手に職を持った女の子が独立=開業するのは大いに素晴らしい

自分を信じて長く頑張ってほしいものです

ただ・・・ラクア(エステみたいな店)を3店舗やった挙句、ちっとも儲からないので、銀行の返済終わったら、さっさと閉店したワタシに何のアドバイスができるか・・・
夢を持った、なでしこ女子に、きっと、ろくな言葉はかけられない。。。
「友達と一緒に事業なんてやっちゃダメ、ダメ」
「所詮は金だから」
ぐらいかも。
今でもラクアについては、色々言われますが、あの店の経営者は私でした。
広告屋で何とかなってて調子に乗ってやっただけ。
が、内容的には何~もやっておりませぬ。
好きなようにやってね♪ 結果としてお金がついて来るから♪
経営者としては無責任だけどマジでそんな感じ。
独立=開業したい!と思ってる人の、きっかけになれば良かったんじゃない?
ぐらいの調子に乗り乗りのーり乗り高木。
たぶん全部で8年くらいやった、儲からないラクアの赤字は、有り難く税金対策になりました。
当時、調子に乗ってた私にとっては大した出来事じゃない。広告屋っていい仕事♪
けど精神的ダメージ、大。。。大切なお友達2人も、さようなら。
歴史的大事件。
結構な時間、トラウマでしたが今になれば、いい経験です。
いい奴=稼げる奴、とは異なるもんだから。
単に彼女達は「畑」が違っていただけなのかも、ぐらいの悟りっす。
きっと違うステージで楽しくやってるに違いない

お願いだから、そうでいて。
おの店好きだったんだけど。言ってくれたお客様ゴメンなさい。
私達は、心底、考えが甘かったです。
どんなに、その方々には、いい店だったとしても儲からないと事業は継続できません。
失礼ですが、「主婦のお小遣い稼ぎ」程度ならば続きます。
それが今のお前だろ?と言われると困ります。
私は、実に、真剣に、広告屋なので

と~か言いながら、広告屋ダメになったら、御宿で、夏だけ、
「冷やし中華はじめました」 出して、一年中サーフィンしていたい。
どうしてあの時、あんなにラクアの売り上げばかりにこだわったんだろ???
大して稼がなくとも、人生は楽しくね??? ゴメンナサイ。
いっぱいの言い訳な自分にとって明日の任務は重いです。。。
でも、最近思うんだ。
辛い事が無かったら、人生の本当の幸せって何なのかわからないんじゃないかな~ってさ。
ず~っと、平坦で幸せでいてごらんよ?
「幸せでいる事」が当たり前の人生って、面白くないでしょ?ってか、幸せの意味を見失いそうで怖いよね?
人間ってさ、いつも、そういう「恐怖」と闘っているから、生きるための努力を忘れないんじゃないかな。
私、高木ちゃんってエライな、っていつも思ってるよ。
常に過去を振り返って、反省して、前向きになって・・・じゃん?
そこまで、真摯に自分の人生を考えられる人ってそうはいないよ!
だから、胸張って、自信持って、後輩たちのアドバイス頑張ってねえ~♪(^0^)
なおこさん、いつもありがとうぅぅ本当にオラは幸せものだぁ(涙)
最後は自分ですから
広告屋として、チラシの素晴らしい作り方は伝授したよ~
サーフィンできなくなったら幸せじゃなくなるから健康でいようと思います
なおこさん、いつも本当にありがとう
コメントの投稿