お友達?会社
株式会社 セイビ堂 が
東北太平洋沖地震復興支援プロジェクト
TEAM REVIVE IBARAKI(チームリバイブ茨城)
被災地から被災地へ。
被災地から始める"復興の第一歩"
http://revivejp.comを始めました。
自分達も被災しちゃったのに、すごいなぁ

と尊敬しています。
そういえば、私は昔から社長の阿部さんの仕事っぷり尊敬しているんだけど


このTシャツ、フツーにカワイイから、早速購入したいと思います。
私、この夏、こればっか着る ルルルン

で、皆様にお願いがあります

Tシャツ買ってくれ~とは無理に言いません。
この活動を多くの方に知っていただきたいので、
Twitterや
facebookもちろんブログやっている方に、この活動
被災地から被災地へ。
被災地から始める"復興の第一歩"
http://revivejp.comを広めて欲しいのです



私のブログだけだと、全然広めてあげられないだよ~

マジでお願い!!!
高木美千代、一生のお願い!
お願いします\(^O^)/♪お願いするだけで、私から皆様に何もお返しなんてできないのですが、とにかくお願いします!
私もこの機会に、未知の世界だったTwitter、facebook登録しちゃいます!!
頑張れ!チームリバイブ茨城

頑張って~阿部さん
聞かない訳には行きません
2日後必ずUPします
Tシャツも買いますよ
毎日着る高木さんに プレゼントするので
高木さんサイズ1枚一緒に買ってくださ~い
あっ
もうすぐお誕生日デスね
ぢゃあ2枚
よろしくお願いしま~す
ありがとうぅぅぅ(涙)
全部の仕事が終わってからでいいからブログで告知お願いします!!!
全世界に拡散じゃーーー!!!
かおりちゃんんんんお気持ちはモウレツに嬉しいのですがTシャツは10枚買っちゃったから、いらないよぉ(笑)
本当に本当にありがと、気持ちだけ頂きます。
レディース用はピンクしか無いようで、
アンタ毎日ピンクの同じTシャツか?汚くないか?そんなに貧乏か?な私になっちゃうけど、着るぜ!!
もし買って頂けるならば、かおりちゃんも着てくれ~ママと着てくれ~!!
ピンク軍団で来て烈で大酒飲もっ
ウチも
がんばろう 日本!
私とかおちゃんは「茨城バージョン」!
どっか出かける時は、これ着て行こう♪
素敵な企画だし、セイビ堂さんのお姉さん(だと思う・・・)は、パパ君の会社で一時お仕事をされていたそうで・・・コレも何かのご縁ですね。(^^)
ブログも、転載させていただきます♪
ツイッターにもリツイートさせてもらいました。
なんちゅーーーありがたいですか!!!(涙)
ありがと
与論献奉、みんなお揃いTシャツで
上陸予定は7月を予定してまーす!!去年より長く滞在しますよー!与論中の有泉、飲み干しますぜぃ
>>>なおこさん
本当にありがとうございます
私も茨城バージョンも!!鹿嶋でカレーランチの時、着て行きます♪♪♪
しかし素敵な縁ですね
ブログも見せて頂きましたぁぁぁうぅぅぅ
オイラもカズのシュートで泣きましたよーーーあの歳でかーーーやっぱキングカズーーーダンスも下品じゃなくて素晴らしいーーーー!!
やっぱ持ってるっぺよ~
なのに、かおちゃん。。。素晴らしいサッカー王国在住なのに???
昨日の朝かな??小笠原のコメントも泣けた!
「被災地でテレビが見れない人もいます、だからマスコミの皆様にお願いです、取材に行くなら、テレビ見られる環境を作って欲しい」
小笠原、すげーー正しいっぺーよーーー!!!
かおちゃん、サッカー復活、期待します!!!
>>>タカさん
なんちゅーなんちゅー有り難たやゃゃゃゃーーー
今週からサーフィン復活しております!!
今日の御宿、やばいくらい最高でした
はやくタカさんともサーフィンしたいですよーーー
昨日、ツイッター早速登録したものの、、、自分のページかわからなく。。。
来ているメールからたどってみます!!ってかあの・・・今度、やり方教えてください!!
海でも着ましょう!あのTシャツ
本当に本当にありがとうございます
hello~~
where can I buy the T-shirt???internet???
wait for your reply....
P.S. Ilive at Hong Kong ^ ^
支援の輪が世界中に広がると良いですね(^^)
・・・でも、着払いだから香港って無理か・・・
そうそう。
アントラーズ&ホーリーホックがタッグを組んで、
「WITH HOPE」プロジェクトを立ち上げて、その取り組みに賛同する企業や団体を募っているそうです。セイビ堂さんの今回の取り組みは、そのプロジェクトにリンクしてるんじゃないかな~って、紹介させていただきました。(アントラーズのオフィシャルサイトにプロジェクトの詳しい内容が載っています)
http://www.so-net.ne.jp/antlers/
真ん中の日の丸ロゴカッコイイ
私も支援に参加したい!だってオイラ茨城の海、人、大好きだっぺよ~
でも、得まる、企業じゃないからダメかな??うーん・・・
あと
私は英語が全くわかんないのですが、上の人は何て言ってるのかな??
もしや上の人は去年福島キャンプで一緒だった謎の香港在住ボティボーダーなのかもしれない・・・
このTシャツはどこで買えますか?インターネット??
あなたの回答をお待ちしています。
私は香港在住です。ローザ
と書いてあります。
得まるって会社じゃないの?(^^)
大丈夫な気もするけどなあ。みんなで力を合わせようって気持ちが大事だから・・・
訳してくれてありがとぅぅぅ!!
ってゆーか、せっかくのお申し出、かなり有り難いですが、香港の人がどうやって買えるのかも、私にはわかんないぃぃぃ(◎-◎;)
着払いだったら無理なんだよね?あぁそれもわからず
あわわわわ。。。
なので阿部さんに「何とかしてくれ~」とメールしておきました・・・。
得まる、4月で15周年なのですが・・・ずっとお気楽なので、今まで会社にする気も無く。
今じゃ一人親方で更に会社はどうでもよく。ハハハ
回答ありがとうございます~~
Tシャツを買うことができませんが、それでも、私は日本を祈るつもりですが!
P.S.すみません、私は日本語を知るのではなく、翻訳にマシンを使用します…
rosaさんへ
発信しておいて詳しいことがわからず。。。
お気持ち、本当に嬉しいです
祈ってくださいぃぃぃ!!ありがとう
興味津々、URLをポチッといったが重くて全部開かなかった…
モバイルではキツかったらしい
後で別の方法でアクセスするとして、とりあえず先にリツイートしときました。
上手くいった
IMTDーーー♪ありがとぅぅ(涙)
Tシャツ購入、サンキューです
皆様のご協力で、この動きスゴイ広まってて・・・(涙)
なんかすげ~ね、感動しちゃうよ
私ときたら、PCがまたまたヤバくてヤバかった
返事遅れてスマンんんん!早くiPad2出ないかしら。
チーム得まる、与論上陸も、このTシャツで行くべーーー!
予定としては梅雨明け7月あたまに♪
コメントの投稿