『ジンベエザメ見たらダイビングやめる!』といい続け、たぶん10年。
たぶん500本くらい潜ってて、やっとやっとやっと見ました!
地球上最大の魚

憧れのジンベエザメと2ショット

デカイよーーーカッコイイよーーでもカワイイよーー。
人工的(←コレにはいろいろ意見もあると思いますが)ですが、ただただ感動したよ~

ジンベエのポイントの潜水時間は30分って決まっているのですが、右からも左からも、上からも下からもジンベエ。。。あっとゆーまの30分。本当に夢のような時間。
いざ潜るって時、ものすごい緊張しちゃった。人工的なのに。
ついに会えるわけです、憧れの人に。

エントリーしてすぐ下見たら、ジンベエがすぐ下を泳いでいました。

この方が、ずっと会いたかったジンベエです。あなたに会うためにダイビングしてました。

『あっちはその気はなくとも、ジンベエでかいから、もしも食われたらどうする?』などと心配してたが、そんなにガバっと口を開けたりしないんだね。そして実は泳ぐのゆっくり。

そしてやはりサメ肌!!!(触んなよ)

ここはマンボーランドなのに、、、主役じゃなくなったマンボーも見られます。

でもマンボーもビビるよ、デカっ!!

2.5mだって。9/3に捕獲された新入りなんだって。
しつこい私のことは大嫌いな様子でした。
結局のところジンベエサメ2匹とマンボー入っている網の中でのダイビング、
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ面白かったよ。
ダイバーにとっては、お盆と正月が一緒に来たぐらいの『おめでたい』ポイント。

IMTDとナベちゃんの100本記念なんですよ、さらにめでたい。
人工的といえど、なんちゅー贅沢ですか?
おのぼりさん的に、ウハウハでしたが、正直、潜ってる間、気分はやや微妙モードに、、、
定置網に偶然ひっかかっちゃって、こんな狭いところに閉じ込められたジンベエザメ。
本当だったら、思うままにエサ食って、広い海を自由にウロウロしてたいのにね。
嬉しかったけど、微妙。ごめんなさい、でも嬉しい。
許してください、エゴ100%。私はズルい。
偽善者だけど、早く海に帰れるといいなぁ、あの網、切れちゃえばいいのに。
ここのスタッフ風な人に『あのジンベエ、いつまで生きれますか?』と尋ねてみたら、最近エサを食べ始めたら、大丈夫だよ。って言ってた。
サメ語が話せるならば聞いてみたい。
ジンベエザメくん、あなた達は、
『保障は無いが自由な毎日』と『安定してるけど窮屈な生活』
どっちがいい??
私はズルいので『安定していて自由な毎日』希望。。。
今日は素敵なサプライズ再会も。
宮古島でお会いしたダイバーさんに、記念すべきジンベエの日に偶然再会できると思わなかったーーー
宮古島でお世話になった
山本大司潜水案内 さん繋がり!
海は広いし、世の中も広いのに!!こちらもすげー感動。
琉球酒房 菜酒家FU-KU
圧倒的な写真センスに感動。素晴らしすぎます。まじすげー!!!
近々、溝の口、行きます♪たぶん近いと思いますので是非一緒にお願いします~M夫妻殿

『ジンベエザメ見たらダイビングやめる!』って言ってたけど、やっぱり大自然で、偶然に、奇跡的に、遭遇する日まで、に延期で。
というか、ダイビングやっぱ楽しいね。うっかりジンベエ見ちゃっても、きっと続けます。
波佐間のジンベエポイントに潜れたのね~。羨ましい・・・(T-T)
私は、講習中に「海に行ったら何が見たいか?」と聞かれ、即答で「マンボウ!」って答えました。神原さんだったか、ゆかし君だったか・・・「何で?!」ってびっくりされた事だけは覚えてます。
あの、何にも考えていないようなぼ~~っとした顔を正面から見てみたかったのよね。多分、自分に似てるだろうから。
ジンベエさんって、頃合いを見て放すって話じゃなかったっけ??確か、捕獲された時にそんな話をしていたような気がするけどさ。
そこそこ自由が利いて(少なくとも水族館の水槽よりは快適だろうし)、食うに困らなければ、ジンベエさんとしては幸せなんじゃないかと勝手に想像してます。
イケスの中なら、天敵(シャチやサメ)に襲われる心配がないわけだからね。
ご飯を食べれるようになったって事は、ジンベエさんもイケスの中に自分なりの世界を見つけたのかもしれないね。
ん~。それにしても、写真に写っているメンバーがすご~く懐かしく感じるなあ。みんな元気そうで何より!
マンボウ!
『ジンベエに遭うより貴重だ』だって。
あんなサイズのマンボウ、ダイビングで潜るような海には居ないんだって。
ボケーっとしてて超~可愛かったです。
ということで、波左間ダイビングは、すげー経験でしたよ。人工だけど
今なら、もれなく見れるチャンスですよ~
ジンベエ達の長生きを祈ります
こんにちは!
ビデオを編集したらUPしますので見てくださいね~
是非!お店にも遊びに来てください♪
楽しみです!!
しかしジンベエも貴重ですがジンベエに追突された人間も貴重じゃないですか??(笑)イヒヒ
ビデオも写真もすげーー楽しみですよ~
帰り道、『何故あんなに上手に写真撮れるか?』とみんなで考え込みました。。。
私もセンス磨きたい!!!
お店で伝授お願いしまーす
ご満悦
ジンベイの写真、綺麗に撮れてるやん。しっかり見せてもろとけば良かった(=_=)
いやぁ、しかし素晴らしい1日やったねぇ。
天気も最高、海も最高~。
心暖かい仲間とナイス シチュエーション、私の No.100 & No.101 ダイビングは最高のメモリアル ダイブ になったでぇ。
どーも、ありがとー(^o^)/
おめでとう~
ジンベエの写真、こんなんじゃダメーーー!!
もっとドラマチックでなければ!
最近の私はボーーーッとしすぎであった。
与論のポスター期待しておくれ
よかったぁ~☆
先日は色々どうもありがとうございましたぁ!
ホント涙でるほど嬉しいプレゼントに楽しい時間♪♪♪感謝です☆
オマケに一緒におうちに帰ったおかげで次の朝初めての自主的お一人様自主練にも行けたし\(^o^)/
どうやらジンベイ見てもダイビング続けてくれる様だし良かったよかった☆
でもまだアバラ激痛とは・・・(>_<)
聞いたところによると後ろ側の内側はレントゲンに写りにくいとのコト・・。やはり折れてるかヒビがはいっているのでは・・・(T . T)
お酒を飲むと麻痺るので動かしてしまいがちで治りにくいのでは?!と・・・。明日やはり無理してきていただくのは申し訳ない気が・・・。つぎの日海に入れるわけでもないし。。。
って、明日の事って覚えてますぅ(^∇^)?!
仕事はたまに忘れますが、飲み会は忘れません!
私もあの箱、欲しい
なんと
リーダー、ヤル気ですね
・・・もう一回レントゲン行こうかな・・・このままじゃ幽霊部員だよ・・・
大変長らくお待たせいたしました。
ジンベイザメのビデオUPしました~~~
よろしかったら見てください♪
↓↓↓
http://diving-diary.com/video.html
見ました!見ました!!!すげーーー!!!
あの感動、再びっすーーー
すごい!すごい!すごいーーー!
ビデオのクオリティーがいいからかな?
私達が入った時間より透明度いいかも!
特にジンベエを下から~しっぽまで~
次に左からジンベエ登場~頭の上に太陽の光ボボーー~光のアーチをジンベエくぐる~っていうのがドラマチックです
そのあと2匹がクロスする~マンボーがジャジャーーン登場シーン
素晴らしいの一言です
しゃしゃ写真のアップも見たいです!!
コメントの投稿