
先週、土曜日7/24 日本七夕3大祭りの一つ、といわれる茂原 七夕祭りへ

行って良かったーーーすごい面白かったよーーー!!

ものすごい人がいっぱい。
茂原でこんなに人間見たの、初めてッス。すごいっ!!!

茂原の駅、飾りつけ!!!

かなーるの前も、人・人・人!!! ビックリしました!!!

道の飾り付けがいっぱいなの、いろんな短冊?みたいなのがとにかくいっばい。
出店?テキヤ?もいっぱい。
なんちゅー経済効果ですかね??すごい!!!

Mさんが30分並んで買ってきてくれた、不思議フード「ラーメンバーガー」
味は賛否両論ですが、、、アリじゃない??
当初、「花火とか、山車とか、そういうの何も無いからあんまり面白くないよ」
と聞いたけどすげー面白かった。
「楽しくないから行かない、んじゃなくて、楽しみに行けばいいんだよ♪」の言葉に感動

素敵すぎ!!
実際、超~楽しかったよ

全部ジャンケンで勝って、ずーーっと生ビール300円になったり~


花火無いなら、と線香花火したり~


電車に乗って、旅行気分だったり~


荷物の棚が日焼けサロンマシーンちっくになってたり~

(他に乗客いないので迷惑かけていません、たぶん)

帰りの電車の荷物の棚も人が寝てたり~

(迷惑かけていません、たぶん)

お祭り、だから浴衣着たり~


まだまだ飲み足らず飲みに行き、飛んできたカブトムシとメロン食べたり~


早朝起きて、二日酔い醒ましにサーフィンした後、激旨「朝カレー」にありつけたり~

ですっごいすっごい面白かった

結局のところ、何でも「楽しい

」にしちゃう人達と一緒で楽しかった

追伸:白目のチーバくんには、やっぱ黒目が入ってたよ
コメントの投稿