今日もサーフィン、鴨川へ
同じ千葉県なのに、なんか旅行気分です。

鴨川は、ところてんが名物なんだね。

面白い自販機があったので食材調達。
今日のピクニックメニューは「マーボウ豆腐丼」

余ったマーボウ豆腐に、りんごカレーを入れてみたらどうでしょう??と買ってみたよ。アレ?写ってないけど。
実際、実験したら、コレもアリだね。という味でナイス。

そして入ったポイント脇の別荘がカッコよくてさらにナイス!!!!!!!!!!
さて、サーフィンの内容ですが、今日のポイントは1の波から足が届かないほど深い、という場所でして前半はビビッているだけのチキンサーフィン。
波に乗り終わってボードから下りたら、、、深くて足が下の砂につきません。まず溺れます。
ウェット着てれば浮くのですが、そんな余裕も無し。アップアップ。
こういうところでサーフィンするのは私にとって恐怖なのですが、ゴット先生に「いろんな意味での勉強だよ」と言われ、いろんな意味の一つは、サーフィンはいろんなところでするから、岩があったりしたら足を下につけられないところもあるから、その練習にもなるよ。
とか、ふーん、そしたらコレもいい勉強なのかもしれない、とか思ったりしました。
ある意味、先生というのは納得させるカリスマ性がとっても大事なんだなー、それは広告屋にも必要かも。
とかボンヤリ思いながら、どうせ本当に溺れたら先生に助けてもらえるから開き直って頑張ろう、と後半はイジケず、ちょっと頑張ったよ。

日没前の写真 かなーるブログから勝手に拝借。本当にキレイだった。
今日は12時から17時、日没までサーフィン。
日が暮れたら、波が銀色になって、水銀の上を漂っている感じなの。
これはオイル、だかオイリーだか、ちょっと忘れたけど、ものすごくキレイ。
水面も波も全部、滑らかで鏡みたいに光ってる。
来た波が、高いのか低いかも、よく見えない不思議な状態です。
でも海水をすくってみたら、やっぱり透明な水。
写真とは別方向なんだけど、沖から見る水平線の空は、薄いパープルとブルーのグラデーションが何重にもなってて、その下には水銀の海なんだから、とにかく美しくて感動。
初めて見たその風景は、心に残る一枚の写真でした。
サーフィン自体楽しいんだけど、こんなオマケ付きなのが、やっぱ幸せ。行って良かった。
かなり気分良いので、家に帰って美味しい酒飲んだーーー。

ちょっとーーーモロ邪魔ーーー!!

今日は左側を♪すげーーー美味しいんですけどーーー!!ハルピョン、ナイス!!!
これ、お気に入りに追加♪
明日はDVD観ながら、右側をいただきます♪
その辺りによく行かれるようならば、是非、勝浦式坦々麺を食べるべし
長狭街道沿いにおすすめの『江ざわ』があるよ。
ワインか~
昨日休みでしたから呼ばれてくれたら…(笑)
マーボーご飯美味しかった
ワインお口にあったのなら良かった!ワタシはよくわからないので昨日の帰りに通ったあのお店でお勧めを選んでもらったんです!
デイリーワインでとかなりお安めなんですが
今日はまた暖かくていいかなぁ~と思いきやまたまたすごい風に・・・明日も暖かくいいお天気になるといいですねぇ~♪
また月末ご一緒出来たらお願いしまぁ~す☆
ガッツも気合もアゲアゲだぜ
勝浦式坦々麺情報、サンキュー!!行けたら行ってみるね。
「池田」という定食屋さんをオススメされたんだけど、水曜日休みだったよ
昨日、帰り遅かったずら、、、
&血を流して病院行った人、
>クロネコさん
炊きたて御飯にマーボウ豆腐♪冷えた体に最高だったねーー。
あのワイン、すげーー旨いよ
デイリーワインがいいよ
明日、風やまないかなー。
月末のピクニックも楽しみだね。
次は私が炭水化物担当しますよ
なにがいいですかねぇ~。
これからようやく24始めます☆☆☆
メールありがとさん♪
パニクって溺れる→ドクターヘリで亀田病院コース
慎重にサーフィンしてきます!!
紫色の海
コメントの投稿