fc2ブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

0415mt

Author:0415mt
住所:千葉県富里市七栄
総合広告代理店 
得まる
代表 高木美千代

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク

ブログ内検索

与論のマグロ




あれ?これでいいの??

右端が切れる。。。

詳しくはこちらへ

マグロ
http://www.youtube.com/watch?v=Kmu9tLVFYTQ

ギンガメアジの群れ
http://www.youtube.com/watch?v=-35JG_KuWgs

<< 楽しい。。。 | ホーム | 今夜は刺身 >>


コメント

素人目の俺にはマグロの大きさがイマイチ伝わらなかったのですがv-421松方弘樹もビックリなほどに『大群』じゃないですかe-259
きっとエサを付けて糸を垂らせば…(ムフフ)

素人目の俺には『ヨロンギンガメ』の大群の画像のが見応えがあるような…(スミマセン)e-203
ところでイワシやなんかもそうなんですが、なぜ?こういう大群の形態でおようぐのでしょうか?
外敵から身を守るのか?
遠くから見るとクジラのようにも見えなくもない。。。
ギョギョギョe-1
教えてプリーズ


でも、ココはさながら漁礁のように、魚には絶好なポイントなんでしょうねv-218スゴイゼ~

おおおおお~すんばらしい!

ギンガメもいいね~。

うちのHPとかに貼ってもいい?

>元祖グルメ王(笑)様

そうだよね、、、コレでは大きさがわからん。。。

そしてマグロよりギンガメのほうが「おぉぉっ!!」って思うよね。

とにかく水面下は、こんな様子が見られて幸せよ♪

今度、金谷行く時、また誘うから。釣竿持っておすでー。
どこに魚がいるか教えてあげよう~。

なんで大群か?は、、、うっしー教えて~v-22

>ハーモニクスUSHI(うっしーへ)

もちろん貼ってOKです♪

いろんな画像見てると、みんなちゃんと編集してるから私もこの後、DVDにするときのように編集し直そうと思ってるけどね。

やっとYou Tubeのアップのやり方がわかったから
他のもいっぱい載せようと思いますv-10

・・・で、ぐうたらな私が思ったのが
「これに載せたらDVDいらないべ」

とにかく、いい映像と写真がいっぱいあって(ダイビングも陸も)今回のDVD、超~大作にしたいので、やや時間がかかりますi-230

宮古島までには終わらせようと思っているけどね♪


なんで大群か?

おおざっぱにいえば“子孫を残す”“生き残る”ため。

ざっくりしすぎですかね?

そうなんですか。。。

先生、ざっくりしすぎではないでしょうかi-229

まぁいいか。

ダイジャストも作ったずらよん。(ヒマな私)



お答えします

元祖グルメ王様

あのざっくりした説明をもう少し詳しくしますと

魚の目を見るとわかるとおり正に魚眼レンズで全てのものがワイドにしか見ることができません

そこでギンガメアジやイワシが群れることにより壁を造り敵に餌であることを認識させないようにしています

それでも少し群れがばらけるところを見逃さずアタックして捕食します

小アジやイワシのような小魚はワラサなどの中型魚の餌となりそれらもマグロなどの大型魚に食される食物連鎖になります

しかし元祖グルメ王さんはそれらを全て食しますのでやはり食物連鎖の頂点にたっていることは間違いないですね

ラーメン頂点

明日は、まごころラーメンっ!!!


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP