ダイビングも今日が最終日
与論は梅雨入りしたらしく、、、曇りです。
ダイバーは海で濡れるから雨なんて関係ないけどね♪
だいぶ、うっしー船の先端がお気に入りみたい。

キャプテン・モロ様 今日の海チェック。
ここは潮の流れ、やや早いぞ、高木気をつけろだワン。よし行けっ!!
与論島のボートダイビングは、すごくすごーく楽ちんです。
だって、どのポイントも港から5分くらいなんです♪
これってナイス。
1本目 カスミ根到着。
キャプテン・モロの言うとおり、流れ、早っ!!
エントリーしました→船の先っぽから出てるロープに移動します→一生懸命泳ぐ→あれれ???ロープまでぇぇぇ届かないぃぃぃ→くそぉぉ命懸けでフィンキック。
おいら脚力、弱っ!!
ロープつたって潜行するまでに一日の体力80%使いました。
2本目 マーメイドロック

ここもいいポイントですね~。相変わらずの放置プレイありがと。

なんと珍しい「あかうみがめ」に遭遇。ラッキーっ!!
とても、いかつい顔の亀でした。
3本目 うっしーが1番好きなポイント 長崎の塔
またリーゼントの兄ちゃんがいるところ。
いよいよ与論でのラストダイビングです。
ここは初日にギンガメアジの大群に逢ったところだよね。
いるといいなぁ。

おぉぉリーゼント兄ちゃん、今日もご苦労様。
って!!えーーー!!!ちょっと待ってーーー!!
今日は、、、なんと、、、
磯マグロの大群じゃねーーーかー!!大きいので2m以上の
磯マグロ100匹以上っ!まじでスゴイっ! 怖いぐらいだー。
ビデオにバッチリ収録♪ 写真は興奮しすぎて忘れました。
うっしーも海の中で呼吸するの忘れたほどだって。
いやいやーー本当に大満足のダイビング。
リーゼント兄ちゃん、来年も絶対また来るからね。
その時も磯マグロ大群、呼んでおいておくれー。
大・大・大感激の最終ダイビングぅ。
放置プレイなので、最後はニモの友達? ドリーの子供たちをじっくり観察することができました。

色がすごいキレイです。ちっちゃくてカワイイ♪
5/14~5/18の5日間、毎日3本 全15本の与論ダイビング。
最後まで安全で楽しく潜ることができました。
うっしーー全てのことに感謝します。
特にの感謝は、モロと一緒にボートダイビングを快く引き受けてくれたこと。
モロ、さらに男前になってくれました。
愛犬とのダイビングを希望されてる方は、
是非是非 与論の
ダイブハーモニクスで。
日射病を心配し、日よけ用にブルーシートの屋根まで設置してくれました。
ホントにホントにありがとう。
この思い出も私の一生の宝物です

やはり「一人御飯」の勇気が出ず、、、
最後もうっしーと洋食屋「レストランふらいぱん」へ。

ハンバーグ

ビーフシチュー

グラタン
ここもすげーー旨いんですけどーービールじゃ物足りないんですけどーー
ってことで私だけ、赤ワイン ハーフ1本飲み干しました

大満足♪

ホテルに戻ったら。。。またまた与論憲法です。
正しくは
与論献法(よろんけんぽう)なんだって。
献上奉る、って意味らしい。

なんですかーー?!この用意周到。夜光貝の刺身までっ!!
毎晩、毎晩、献上奉って頂き、、、恐縮です。
誕生日プレゼントで、うっしーから頂いた「有泉」、ワタクシも献上させて頂きます。
そして、先日知り合った原口くんから頂いた「福岡 草木饅頭」も、みんなで美味しく。

原口くんーーありがとうーー白いアンコ、美味しかったよ。
残りは富里でお留守番している旦那様、なべちゃんと仲良く食べさせていただきます。
しかし、ここ
与論コーラルホテルのスタッフさん達にはお世話になりっぱなしでしたね。すげー感謝。

人生楽しく、自分の思うとおりに生きればいいのよーたぶん私が世界で一番の幸せものですが~と陽気な支配人。

明日、僕休みですからーどこまでも付き合いますよー与論の有泉、旨いでしょ~とMさん。
美しい自然があって、住んでいる人たちがみんないい人で、美味しい酒があって、楽しい仕事があって、与論献法でみんな仲良し~の与論島。
二人とも、与論を心の底から愛してて、その地元愛にすごく共感しました。
私も仲良しが周りにいっぱいいてくれる地元、
世界で一番素晴らしい場所、富里が大・大・大好きですからっ!!
マジで毎日、毎日が楽しかった。大満足。フルチャージで充電完了。
バッテリーのサイズ倍以上になったと思います。
与論・おとひりさま・一週間滞在 実行してみて本当に良かった。
知り合った方達も、素晴らしい海も魚も、合流してくれたTさんも、モロもみんなみんなありがとうぅぅぅ。
う゛ーーーウズウズしているーーー!!
早く富里帰って仕事したいーーー!!・・・そして・・・欲望のままに・・・食って、呑んで、寝るまで酒&お菓子を食っていたこの一週間・・・
富里を出発する時、ワタシの体重は54.4キロでした。
一体、何キロ増えているのか、、、恐ろしいです。。。。
コメントの投稿