fc2ブログ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

0415mt

Author:0415mt
住所:千葉県富里市七栄
総合広告代理店 
得まる
代表 高木美千代

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク

ブログ内検索

富里グルメ選手権 開発部☆最終日

珍しく燃えていた富里グルメ選手権 開発部☆
でも今日が最終日、とします。もういい加減飽きました、笑

富里の野菜うまーーい。JA行ったら人参だけじゃなかった。やっぱ田舎はいいずら。

そして声を大にして言おう。

富里の人参は全国生産

ナンバーワンですよー!

これを知れただけでも燃えた富里グルメ選手権 開発部☆良かった。

今日は富里ガレットを作ってみた。
写真 2012-12-06 19 59 53
最高に美味い。そして簡単。

写真 2012-12-06 19 48 56

人参切って、ウチのイタリアンパセリ・小麦粉・とろけるチーズ・塩コショウ混ぜる。

写真 2012-12-06 19 53 47

オリーブオイルとニンニク(富里産)を炒め、雑に投入。

写真 2012-12-06 19 56 56

私はひっくりかえすのが苦手です。

写真 2012-12-06 19 59 53

両面焼いただけで出来ちゃう、富里人参ガレット。
やや焦げたとろけるチーズが香ばしくて美味☆

この原価は恐ろしく安いでしょう。でも計算できない。。。

あまりに美味いのでテンションあがって違うパターン

写真 2012-12-06 20 10 09

今度は小麦粉・卵を溶いて、大根おろしみたいに、おろした人参・レンコン(富里産)・とろけるチーズ・塩コショウ混ぜて焼く。

少々ゲロっぽい。

写真 2012-12-06 20 10 57

やはりひっくり返すのが苦手。
もう少し、少な目を何枚も焼けばいい話なんすけど。

写真 2012-12-06 20 14 38

でバラバラになってしまった、富里人参ガレット NO.2

これは人参チヂミでは??とお思いでしょうが、富里人参ガレット NO.2ってことで。

レンコン入れたからフワフワ感UPでヨロシイー。

塩でも良し、マヨネーズだと間違いなしの富里人参ガレット NO.2

レンコンで味をしめたので富里人参ガレット NO.3
(最初のものにレンコン入れただけ)

写真 2012-12-06 20 24 31

今度は小さく焼いてみた。

写真 2012-12-06 20 35 23


んーーー最初の人参オンリーの方が良かったかもしれない。
ジャガイモだったら、もっと良かったかな??でもジャガイモ切れてるしー。

というより今日は1人だったから食べるのも飽きた。。。小麦粉大量摂取

最初のガレットにいろいろ乗せ、四隅をクルッと巻いちゃえば、きっとゴージャスな富里人参ガレット

コーン入れても間違いなし。

結局、結構みんな旨いから12/20の〆きりまでに本命決めまーす

スポンサーサイト



富里グルメ選手権 開発部☆燃える人参焼き餃子

先日作ったギョーザを焼いてみた。とんでもなく旨い☆

写真 2012-12-02 21 30 38

写真、上は富里野菜前菜オンパレード ウサギか?

浅漬け ピクルス ツナキャロ 牡蠣のガーリック炒め

ギョーザの挽き肉は、またまた堀江ミートだぜー!

結局のところ、普通の餃子の皮なので、水餃子より焼き、のほうがグー☆

写真 2012-12-02 21 31 06

焼き仕上げのゴマ油切れで、ややデロデロ。。。

写真 2012-12-04 0 18 49

主婦先輩のマユチャンちのほうが絵的にぐーー!!

作り方は、普通の餃子レシピ。白菜かキャベツのところを人参にしただけっす。

ホント飽きずに続いた富里グルメ選手権 開発部☆

野菜旨いので飽きませんでした。

この後、作ってみたいのは人参ガレット、くらいかな??

今晩作ったら、もういいかなーーー(^O^)

さて、本エントリーするのは一体何なんだろう???



富里グルメ選手権 開発部☆3日目

今朝は昨夜から仕込んだ、富里野菜の浅漬け 

写真 2012-11-30 23 37 08

白菜・人参・カブ うめーー!

写真 2012-12-01 9 22 36

カブのピクルスも仕込んどいた 

写真 2012-12-01 15 45 07

すげーうまい


写真 2012-12-01 15 46 00

あとツナキャロも

ニンニク、赤唐辛子、人参炒めて、ツナ投入!
ツナの臭い嫌いだから日本酒と麺つゆでさらに炒めたら!
ご飯のおかずにサイコーじゃ!
おにぎりの具でもいいがすし飯、海苔パラパラに乗せてツナキャロ丼にしよー!

これもマズイわけないテッパンだぁね。


写真 2012-12-01 9 23 03
季節的に、牡蠣と富里野菜のスープ

で朝飯。ツナキャロ☆大ヒット!!本命の予感


夜は人参餃子じゃ

写真 2012-12-01 18 39 02

白菜またはキャベツ、のとこを人参で、薄くオレンジ色でしょ?

写真 2012-12-01 19 03 03

焼こうねと思ったが、あまりに寒いので、
余った富里野菜キムチ鍋 に水餃子として入れた。
豆腐も富里の はるみとうふ♪

富里野菜は、白菜・ごぼう・人参・カブ、全て投入
JAの野菜達と村田農園の人参、本当に美味しいね。

写真 2012-12-01 19 16 45

その他は牡蠣とカニ (富里じゃない)

写真 2012-12-01 19 17 38

人参餃子、間違いなく旨い。ニラは我が家の家庭菜園から。

んが、この鍋では、屋台で出せるもの、として大雑把でダメー。
普通の餃子の皮だから、デロデロ。。。

明日はこの餃子を焼いてみよう!!きっと旨いはず。

その他、富里のさつまいもで昼は

さつまいもチップ
さつまいもポタージュ

を作ったよ。写真無し。

コレで買った野菜は全て消費あ、ネギがまだある。。。

まだペーストが残ってたから

写真 2012-12-01 18 24 12

リベンジ 焼きキャロットプリン 今度は黒糖無しだから色もキレイ♡

しかも人参だけの甘さ♡レモン投入できっといい感じであろう。

しかし同じ材料でいろんなもの作りました。地産地消、とはこのことだっぺ。

意識すると地元にゃ美味しい野菜が溢れてるじゃーーん!!と幸せ

アシスタント まゆちゃん 皿洗いサンキュー

食べてばかりで、プリンはもう食えん。明日、食べよう。。。

明日から海行くので、開発部、しばらく閉店ガラガラーー



富里グルメ選手権 開発部☆2日目 メニュー

昨夜作ったエントリー料理はコレじゃーーー!!

エントリーNo.5 富の里芋コロッケ

写真 2012-11-30 19 43 31

オレ、I LOVE 富里

まゆちゃんの飾り付けアレンジイカしてる 天才

写真 2012-11-30 19 43 13

1本の人参で I
作った里芋コロッケで LOVE
ケチャップで とみさと

と書いてみた 可愛いし、揚げたて超~まいうーー!!

オレはマジで天才だ、笑


富の里芋コロッケ、と命名したが、試食してくれたメグミィがLINEで
「里コロ、料理としてうますぎ~~~」と感想をくれた。

コレいいじゃん なので ネーミングは

富の里コロ、に決定じゃ

写真 2012-11-30 13 32 09

富里の玉ねぎをアメ色に炒める、富里の里芋をチンしてマッシャー。
富里の豚挽き肉を味付け、仕上げに山武の醤油 大髙醤油で炒めて、いい感じ。
山武も近所だからいいべ。


これを混ぜて~

写真 2012-11-30 13 54 07

作った料理 富の里コロ 

写真 2012-11-30 21 12 19

太らないために、これで揚げた。今朝700g痩せていた。まゆちゃんも痩せてたらしい。

油はいいもの使うと、いいわ

里コロの説明長くなった、、、次!エントリーNo.6 人参タルタルソース

これはマジで作ってみたかった。私、タルタルソース大好き。

写真 2012-11-30 19 04 03

写真 2012-11-30 19 04 09

里コロを村田農園の人参タルタルソースで食ったのーーー!!

このソースも超ーーーうめーーー!!

一般的にタルタルソースはピクルスじゃん?

だから人参をピクルスにしてから作っただよ!!

すげーーーやべーーうまーーー!!

写真 2012-11-30 19 16 21


パンに付けても最高だった。パンは富里のプレールさなだ、のバケットだよ(右)
左は、成田イオン 米粉のパン このパンを見つけたマユ、グッジョブ


その他、富里のゴボウでゴボウチップ作った。

サクサク、旨すぎて写真無し

いやーー富里の野菜、美味しいね~

富里グルメ選手権  開発部☆2日目 人参スポンサー様!(^^)!

富里グルメ選手権 まだ燃えています

写真 2012-11-30 14 59 19

なので人参スポンサーの村田農園さんへズーズーしく人参もーらい♪

写真 2012-11-30 14 59 35

広大な人参畑!!!

写真 2012-11-30 15 00 16

から今朝収穫され、洗ったばかりの人参工場を見学

1日でこんなに収穫されるのか??すげーーー富里

この寒い中、朝収穫→洗ってキラキラの人参たち。

手間ひまかけてキレイになる人参見てたら、いくらズーズーしい塊、高木も、まさかくれ、とは言えないよ。

労力がタダ、マジ、私が一番嫌いなシステム

だから私は友達の仕事をしない。

「友達だから安くして」これも私の一番嫌いな言葉。

(結局、村田さんには激安で譲って頂きましたが^^;)

写真 2012-11-30 15 02 21

すごいよ、この2L人参ちゃん

デカイーーー

写真 2012-11-30 15 04 34
感激のあまり、富里のTの時、作ってみた、笑

大きいので、言われたが、いいですいいです、どうせ加工するのでSで全然OKです。

写真 2012-11-30 15 41 53

なんと・・・1000円で、10キロを2箱も。。。なんて太っ腹

ということで、こういう幸せはみんなで分けなきゃダメなのだーー。

写真 2012-11-30 15 43 54

高井さんあげるーー!これで富里バーガー作ってねー

写真 2012-11-30 15 57 51

選手権を知れた金髪にもあげるーーお前には参加資格ないけどな
(富里在住・在勤じゃなきゃダメなのだ)

あと、めぐみぃ・まゆちゃん・ケータロー・ウチのママにもプレゼント

みんなで美味しい人参メニュー考えよーーー

富里グルメ選手権 初日開発部☆

いつもは熱上げても、さっさと引きますが珍しくまだ燃えています

ということで昨夜の開発報告

写真 2012-11-29 21 33 51
本命☆富里にんじんドライカレー!!

富里の玉ねぎ・人参・パプリカ・トマト・我が家のイタリアンパセリ
&富里堀江ファームの豚挽き肉を使用。
その他、どっかのニンニク^^;

全部炒めて、トマト缶投入、コンソメで煮てカレー粉少々

うまいーーー!!

まぁカレーだから、不味く出来るわけがないが、うまい、オレ天才

ドライカレー間違いなし!

だけど反対から撮ってみたら

写真 2012-11-29 21 34 13

アフロなタコに見えるど。。。

ということでコチラは富里にんじんタコライス、に命名(^O^)

同じ材料で2作目

写真 2012-11-29 22 42 23

こっちを「ドライカレー」としよう。

卵も富里のだよ(^_-)-☆

なんだけど、このレイアウトがパンダっぽいし、そーいうばネズミーにも見える、富里とカンケーねぇ。


写真 2012-11-30 11 45 38

なので次回は、トロトロオムライスをこのように配置しよう!と訂正
海苔でキャラ作ってみよう!!
(イラスト・宮本竜二くん)

だけどなーー原価300円までなのよー、そして屋台で提供できること、が条件。
この面倒くささは、どうなの??まぁいいか、どーせ採用にならんだろ。

でも楽しいから、オレ、止まらない

で、まぁテッパン☆メニュー

写真 2012-11-29 21 23 52

ニンジンポタージュ 天才的に旨い!!!けど、あんまり脳がないかなー。
真ん中は、我が家の家庭菜園直送ディル、なんだけど、人参の葉っぱのほうが、いいね!

で、お次、食べたくないけど(甘いもの嫌いなんで) スイーーーツ

写真 2012-11-29 21 16 06 (1)

キャロット焼きプリンじゃーーー!!

色がニンジン色で素敵じゃーー、人参はハチミツで煮て、ペーストにしてから投入!!

写真 2012-11-30 9 20 39

試食してるうちに気持ち悪くなった。。。甘い。。。

あと、水分が多すぎて、豆腐食ってるみたいだよ。

不味くないし、ちゃんとプリンだから誰か残り食ってくれーーー

写真 2012-11-29 14 50 15

全部、富里のJAで買った野菜だよ。

鼻息荒すぎてニンジン全部使い切っちゃったよ、ほんとは御飯も人参で炊きたかったんだー。

また買わんと、思ったら、なんと村田農園さんがスポンサーになってくれる、と

人参、売るほどあるから、あげるって

ナイスー!!
サンキュー!!




今夜も開発部は続く 

富める里、と書いて富里。

今夜は村田人参のコラボでナイスネーミングの料理にするよ♪

楽しいぃぃぃぃ





得まるファームからのご馳走(^O^)

今年は、真面目にやってます。家庭菜園。

といっても水やってるだけですが^^;

この前、キュウリへの水流しっぱなしすること2時間。。。

地球に謝るよ、、、ゴメンナサイ。

けど地球に還したからいいのか?

この前はバジルを大量に収穫

fc2blog_201208101702505e6.jpg


みずみずしい☆

fc2blog_20120810170234277.jpg

極上ジャノベーゼやら

fc2blog_20120810170202b14.jpg

普通に飾り付けやら


今年はオクラも植えたんだ~

fc2blog_20120810170341212.jpg


上に向かって生える、なんて知らなかったぜー

fc2blog_20120810170218578.jpg

サラダやら

fc2blog_20120810170403c0c.jpg

ヌルヌル3兄弟やら

なんて素敵☆主婦っぽい

シソは勝手に生えたやつ使用~

JA富里すげーー\(◎o◎)/!

今日は社会貢献なポスターを作っております。

イイの出来たが3パターンぐらい出したい!!

ので気分転換でJA富里産直センターに野菜買いに行った。

fc2blog_201206111749223df.jpg

おおっ!!!ただいまスイカ真っ盛り

fc2blog_201206111749121f0.jpg

入り口でカットしたスイカ、配ってるよーーーすげーなJA、太っ腹

時間帯もあると思いますが、皆さん是非行ってみてください

で、初めてのJA野菜

fc2blog_2012061117484913d.jpg

スーパーで買うより安い (と思う)

みんな富里産だぜー

fc2blog_20120611174901fb4.jpg

この富里産ニンニクにはビビったよ デカっ

健康に一応気をつかっているので、野菜は多く摂るようにしていまして

今日は富里産野菜でピクルス仕込み

fc2blog_20120611203010176.jpg

トマト、やべーー すげー旨い





ソフトボールくらいあるじゃんねー

高木農園

iphone_20120330181539.jpg

天気いいので家庭菜園チックなことをしてみた。

ケーヨーD2で買ってきた葉っぱの苗を鉢に植えただけだけど

しかも、土は、家の前のニンジン畑から盗んだけど(土泥棒・高木)


iphone_20120330181529.jpg


ローズマリー・スイートバジル・クレソン・普通のパセリ

スープセロリ・イタリアンパセリ・ディル

食べられる葉っぱのみ植えてみた

大きくなったら料理に使ってみまーす あー人妻っぽい

サボテンさえも枯らすワタシですが、これは外にあるから勝手に育つべー
人妻っぽくない。。。



iphone_20120330181608.jpg
髪の毛で傷も目立たないよー。

事故先輩から散々言われた「後で絶対、首、痛いよ」

二週間経って、やっぱ出ました。。。仕方無い。。。

生活できないほどじゃないけどね。運転時、左確認の時、痛い。

長時間の海賊無双ゲームでも痛い。いいのだ、もう全部クリア済みだぞ!

痛い、痛い、言ってもウザイので普通の生活心掛けます。

(病院は行くよ、歩いて行けるし)


iphone_20120330181550.jpg

7年ぶり再会えみさんから頂いた 竜ヶ崎一万石最中

アンコうまーーー

アンコ食えないワタシですが白あん一個食えました ビールと共に

最中は、(もなか)とも読むし(さいちゅう)とも読むね

たまには主婦

今週、働きマンで、ろくなものを作っていない。。。野菜も足りない。

そうだ、ラタトゥーユ作るべ、何故なら果てしない使い回しループ料理。

(パスタ・ロコモコ・スープ・ソースの下地)

事務所、引きこもりのストレスは料理で発散!! (※煮るだけ)

iphone_20120127000826.jpg

マルヘイにズッキーニ売ってると思わなかった。(マルヘイに失礼)

iphone_20120127000836.jpg

煮たら、ピクニック鍋に放置→1週間食える→美味しい

主婦の強い味方

またカボチャがあったので、賞味期限ギリギリ牛乳入れてスープじゃ!!

iphone_20120127000916.jpg

煮る煮るの実↑

ちょっと外食多いので、おうちごはん癒されます

ところで大容量のデータ送信、やはり宅ファイル便がいい。

某大容量データ送信使ったら、途中でダメですマーク出やがった。。。

待ってた時間返せ、バカヤロー






| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE