fc2ブログ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

0415mt

Author:0415mt
住所:千葉県富里市七栄
総合広告代理店 
得まる
代表 高木美千代

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

FC2カウンター

リンク

ブログ内検索

御宿 そば処 竹むら

海→蕎麦屋=大人サーファー という脳みそだったので、蕎麦屋2連発
(この脳みそ、すぐに変わる)

写真 2012-10-29 15 17 35

美味しいそばがき食いたかったですよ、でも残念。雰囲気はいい(^_^)/~

写真 2012-10-29 15 33 00


ワサビが本物だったことに感激 以上!!

そば処 竹むら

スポンサーサイト



御宿 古民家な蕎麦屋 幸七

あれーーー??カッコイイ外観写真と囲炉裏写真が無くなっている。。。

本当にカッコイイんだよー。。。

でも食べログにどっちも写真あるからいいか♪

幸七>>>

写真 2012-10-15 14 35 06

建物の前に、蕎麦畑あります。

写真 2012-10-15 13 38 56

海の場合、ほとんどノンアルコールビール(;O;)

ここのメニューに感動しました。手書き(^_-)-☆

なんか味あるよね~♪


写真 2012-10-15 13 33 02

手書き素敵じゃ☆

写真 2012-10-15 13 46 10
もり好み蕎麦 実物

写真撮るの忘れたけど、この鴨もり!!オススメです♪マジでーー!!

写真 2012-10-15 13 33 15


写真 2012-10-15 13 40 32

湯葉の刺身も美味しかったよ

勝浦 富士 韓海焔

せっかく海にいるので、美味しい海の幸を!!!と入ったのですが!!(ランチ)

ここの肉、すごい美味しい!!ヤバイっす。

A5和牛カルビ定食だったかな??1500円くらいだったかな??

写真 2012-10-09 13 45 46

ヤバうまーー、ホントおすすめ

あまりに肉が旨いので、タン、ハラミ、と食べたけど、カルビの衝撃には至らず。


写真 2012-10-09 13 48 36

もちろん海の幸も美味しかったけど、今度ここ行くときは、またA5ランチにしてしまう予感。
というか必ず!!

地元の人に自慢したら、ここのなんとかラーメンもスゴイ美味しいそうです

でも絶対にA5和牛カルビランチにするよ~





富士 韓海焔

勝浦市部原 ラグタイム 

もう何回も行っている 勝浦市部原 ラグタイム



この前やっと普通の勝浦タンタンメン食べました~

写真 2012-10-07 12 03 31

醤油&ラー油味のやつね。

写真 2012-10-07 12 03 17

ピザ ランチ


ライブやパーティでも出席させて頂いてますが、ほぼ夜なので、昼行ったのは初めて♡

テーブルから部原の波チェックできていいですよー!

※まだまだヘナチョコサーファーの私が入れる時は少ないけど


勝浦市部原 ラグタイム 

新鮮な鯵!今夜は刺身、なめろう、カルパッチョ

朝2時起きで、ナベちゃんが鯵釣って来た!





メジナ、まだ生きてる(^.^)



チャチャッと下処理して!

今夜は海の恵みに感謝☆しながら鮮魚パーティ(^o^)

私は飾り付け担当(=゚ω゚)ノ

金沢食堂 2回目

先日行って、セット食えず、の 

九十九里 キタナシュラン 金沢食堂
さっそく行ったよーー。

念願のBセット 1500円

写真 12-06-03 11 23 47
アジ刺身 アジたたき いわしの天丼で1500円☆
その他、いわしのつみれ汁 いわしゴマ漬け付き うめーー!!

写真 12-06-03 11 24 00
この、いわし丼 単品だと600円です。安っ!!
タレは甘めでぇす☆

写真 12-06-03 11 24 07
アジの刺身は新鮮

写真 12-06-03 11 24 17
たたきは、ニンニクでたたいてあったど、初めて食った。

写真 12-06-03 10 18 03
キタナシュラン、に出ただけあり!のこの外観

写真 12-06-03 10 18 32
でも店内キレイですよ~。
アジ・イワシ好きは要チェック♪

これから真イワシの季節だっぺよ~

写真 12-06-03 10 17 37

ドア開けっ放しにすると怒られるから要注意(笑)





九十九里 キタナシュラン 金沢食堂

九十九里に向かう途中、いつも通ってる道に、あのキタナシュランに出た店があるのは知ってたが、、、
海行くときは、ほぼお一人様なので行くに行けなかった店。しかもどこに駐車場があるのか不明。

あまりの腹ヘリ&どうしても生もの食いたいので勇気を振り絞り行ったよー。ラッキーなことに駐車場発見。

fc2blog_2012052308440914f.jpg

fc2blog_20120523084418b57.jpg



金沢食堂


入り口入ったけど、誰もいない。。。そしてそして、店、狭い、汚い。。。2人用のテーブル2つしか無い。
確かなキタナシュラン!
どうしよ、帰ろうかな

そしたら奥からオバチャン登場。

刺身定食お願いします。
魚、何にします??
何がありますか?
アジかイワシ。
じゃアジで。
奥どうぞーー。

あっ、奥があったんだ
fc2blog_20120523084449d53.jpg

ノスタルジックではあるけど、不衛生じゃなくて小奇麗な店内。
ホントここがキタナシュランなのか??キレイじゃん。
しかも星のポスター無いし。まぁいいか。なんだーーメニューいっぱいあるじゃん 

昼飯時過ぎたけど、お客さん私しかいない。。。そっか今日は九十九里、波ジャンクでサーフィンできないしな。(私は勝浦でやってきた)


fc2blog_20120523084437141.jpg
私オーダー刺身定食 アジバージョン750円 


定食持ってきたオッチャンが
「アンタ、本物のアジ食ったことあるか?アジっていうのは、これが本物なんだぞ」

・・・本物っすか・・・ニセモノのアジがあんのか??

別に自慢することでも無いが、私はしょっちゅう釣りたて食ってるよ!
しかも自分で釣って、その場で捌いて、海水で洗って、
しかも船の上で風を感じながら食ってるよ!!
ワイルドだろーぅ。余計なお世話じゃ、うるせー(心の声)

「えぇぇ、まぁぁ、あー美味しそうですねー」

一口食べる、まぁ旨い。新鮮だし。イヤーな脂っぽさも無い。外房でいっぱい運動した感、さっぱり脂。
内房の太って脂ノッたアジとはまた違った美味しさ。

「うん、美味しいですよーパク」←ワタシ、米食べる。

「だろー 臭みなんて全然ねぇだろーこれが本物のアジだぞ!!都会の人はこんなの食ったことないんだよー可哀想になぁ、ワハハハーーしかしネェチャン、米を口に入れるのが早いよ、それじゃアジの本当の味がわかんねーじゃねーか」

プププーうるせーー!!超~腹減ってるだーーー米食ってダメ出しくらったの初めてだー!!なんだーーこのおっさん逆にオモシレー

定食食いながら、おっちゃんの、魚愛うんちく堪能。

ゴマ漬けも旨い!つみれ汁もナイス!米も旨いので、まだまだ食えるぞ、なめろう追加いいですか?聞いたら

「なめろうだ??ウチには、なめろうなんて無いよ、そんな料理オレは知らねえ!これは≪あじのタタキ≫っていうんだぞ」 おっちゃん店内の写真指さす。

・・・なめろうじゃねーか・・・
いや、おっちゃんが違うと言ったら違うんだ、おっちゃんが正しいのだ、だってここはおっちゃんの店。

じゃ、それください≪あじのタタキ≫

「もう無いよ、うちは新鮮なのしか出さないから」

・・・カッケーアンタが本物の海の男だぜーワイルドだぜー

じゃ、いわしの天婦羅くださいよ。

「それ食ったら魚の味がぐちゃぐちゃになるからダメだ、次にしろ

・・・やべーーー惚れた ・・・

私は正真正銘M くそー最初からセットにすれば良かった。。。
次回は絶対に アジ刺身・≪あじたたき≫・いわし天丼セット 1500円で

fc2blog_20120523084345c81.jpg

まーーー楽しい会話がいっはい続き(でも他のものは食べさせてくれず。)

結局は、やはりキタナシュランに出た店だった。

点数低かったらケンカ売ろうと思っていたらしい

TV出たからといっても、ここはご飯が終わったら閉店で。
一応15時までだけど、その時間までやってるのは平日だけらしい。
土日は、かなり早く行かなきゃダメだぁね。

100人並んでも、30人くらいしかお客さんは入れないスタンス。

「繁盛したからってスタッフ雇って忙しくしたら味が落ちるだろ、だからやらない」
↑おっちゃん正しい!やっぱカッケー

話題になっちゃってお客さんいっぱい来てくれるけど、おかげで今までの常連さんが離れてしまったことを、とても悲しそうにしてた。

今までウチは沢山のサーファーのおかげでやってこれたのになぁ。。。


おっちゃん、カッケーから、また常連さん戻ってきてくれるよ。大丈夫だっぺ


だってワタシ、間違いなく、次回も行きたい店っすから 

平日+雨+海ジャンク+昼間13時過ぎ 暇な日におっちゃん独り占めできたことに感謝じゃー

うんちくいいから、セット食わせろーーー










勝浦のワインバー おーぼんあくいゆ

GW前半 行ってきました 念願の 勝浦ワインバー おーぼんあくいゆ

勝浦のジビエでワイン飲む あーなんかいいじゃんーー
海の近くで、すぐ裏の山の恵み食う 旅行気分

201204uo.jpg

うまいーーー!!グラスワイン450円だせー!!

201204uo01.jpg
来たーーー勝浦ジビエ
この日はイノシシ肉のワイン煮込み&焼きタケノコ 1400円

鹿肉ロースト らっかせいソース 1400円

ジビエなのにーー独特臭無しーーー柔らかいーーー完璧

この落花生ソースは初めて食べる衝撃

なんだけど、この日でジビエは終了なんだって。なんて素晴らしいタイミングでこの店に来れたのだろう、オレ感激

猟が許されている期間は限られているから、食材にも限りがあるんだべ。

だからこそ、やはり食べる価値MAXの快感

ジビエは無いけど、普通の肉料理ならきっとあるだろうし、魚もね♪
カツオのカルパッチョ、旨かったよ

201204uo02.jpg

パスタ類も充実

201204uo03.jpg
さらにデザートも きっと女子には嬉しいお店だわね

元お寿司屋さんだったらしく、1階はカウンター席 テーブル席ありまーす。

そして、このお店、元々、新宿にあったらしく、新宿時代の常連さんが都内からわざわざ勝浦に食べに来たという会に、ちゃっかり便乗させてもらい(ぴょんリーダーサンキュー)

私たちは2階のお座敷へ

座敷なのでお子さん連れもOKでしょ

201204uo00.jpg


ここもまた行きたいお店お気に入りに追加



座敷でお子様トットに暗黒技かけ ダークサイド ベーダー卿 

201204uo04.jpg
トット、悶絶(笑)

201204uo06.jpg

オープンカーで夜のドライブ気持ち良かった~ 
ベーダーの運転ならば宇宙まで飛んでしまいそうな錯覚



勝浦 部原 RAGTIME

海三昧だったGW前半

御宿滞在が多いので、御宿⇔勝浦 ご飯ウロウロしています。

近所にあるので、4.5回行ってるこのお店

勝浦 部原 RAGTIME

201204u07.jpg

パーカウンターあり、禁煙席、喫煙席あるのでいいですよ~。

ランチ時に行ったことは無いけど、目の前 ですし

201204u03.jpg
お通しでも酒飲めます

オサレなバー イタリアンか?と思いきや、和・洋・中あります。

201204u05.jpg



で、写真見てたら自分のアルツっぷりに呆れたけど、2回連続同じものをオーダーしているのがこちら

201204u.jpg
いすみ豚炙り焼き

201204u02.jpg
7種のチーズピザ

201204u01.jpg
かけなくても充分美味しいけど、オイル3種類

笑っちゃうよ、私の記憶力一体。。。そして何よりチーズと肉好きが好きなんだろね

ここ美味しいですよ、飲んで、つまんで、〆に炭水化物いっても 一人3000円くらい

201204u04.jpg

このGWは、酒が飲めない事情があり

酒飲めないなら食うぞとばかりに、いつも気になっていたラーメン食ってみた

201204u06.jpg

炭水化物まつりジャー

味噌チーズそば パルメザン大量

勝浦ワンタン麺 醤油味

蕎麦サラダ ざる蕎麦にドレッシング仕様

勝浦に来たら勝浦坦々麺だろとは、もう思わないほどウロウロしています







今週の海ご飯

サーフィン行けませんが、海方面には仕事で行ってます。

波乗りはまだまだ我慢!!!

今週も欲望丸出し生活。。。本当に仕事なのか?と疑わしいこの内容。。。




火曜日 グルメ天国 旭市へ

一緒だった会社のお名前出せないほどの一日宴会。。。幸せだと思います





うなぎ 川和

写真 12-04-03 13 49 51
メインの鰻!!!

あっさりタレ、お世辞抜きでうまし!!活きてる鰻を裏でさばいてて、すごい!

この日は新鮮・鯉あらい付き 確か2500円
私、鯉のあらい嫌いなんだけど、コレ全然好き

その他

写真 12-04-03 12 21 55
まぐろねた

写真 12-04-03 12 59 50
とんかつ&くりから←これも旨い

写真 12-04-03 12 43 49
肝焼き

酒我慢、大変




途中、クライアント様のお客様から電話入り、釣りたて伊勢海老ゲット
写真 12-04-03 14 48 18

これは一番のマグナムで、その他、5匹

写真 12-04-03 14 55 39

(私が釣るわけ無い)

ヤバイよ、これ、今すぐ食べなくちゃ!!

と、移動。私は途中抜けで打ち合わせ先へ




たかね

ローカルパワーで伊勢海老持込

※こちらのお店、当たり前ですが持ち込み禁止だよ。
入り口の水槽に活きてる魚・貝、いっぱい(それを食うべきだ)


写真 12-04-03 17 27 07
TTミノムシ☆コスプレ 自由だぜ、ブラボー旭!!

写真 12-04-03 15 30 36
海の近くだから??カツオ刺身、外しません!!

さっき釣りたて伊勢海老を

写真 12-04-03 17 42 38
刺身

写真 12-04-03 17 46 42
焼き

写真 12-04-03 17 56 28
王道 味噌汁 あぁぁ幸せ




三軒目 大親友 TTの行きつけ 

酔亭志ん生

写真 12-04-03 18 45 42
ずっと行きたかったお店です。旭駅から、徒歩たぶん5分くらい??

何、食っても旨いぞ!のTT、あっごめんフルネーム出すぜ

写真 12-04-03 18 46 20


カウンター席と、いい感じの座敷あり。
お忍びじゃね?的な座敷、エロくてグーー!!(写真無し)

料理は大満足オンパレード

写真 12-04-03 18 53 19
カニご飯

写真 12-04-03 19 21 49
白海老唐揚げ

TTが、地球上で一番旨い!と鼻息荒くーの、なめろう

写真 12-04-03 19 31 11
そのまんま食べて確かに旨い!!

が、TTが酢と醤油、かけすぎで、全て台無しにしやがった。。。

アナタ、高血圧で鼻血出しますよ、長生きしませんよ(笑)

写真 12-04-03 20 09 17
TT絶賛、こちらも本当にウマシ!

で、私が前から食べたかったのは、コレ

写真 12-04-03 19 53 49
カニ味噌焼き ガーリックトースト添え

旨いに決まってます!!この、うわっつらの焼けてるカニ味噌
しょっちゅう行けませんが、できれば赤ワインリスト増やして!お願い!

(赤ワイン、アレしか無くて逆にセーフ!)

本当に仕事か?疑惑、旭食べ歩き火曜日

フランケン高木を、けっこう心配してくれたTT。

そして同僚の皆さん、大歓迎ホント有難う御座います

みきちゃんと久しぶりに会えて、ものすごく楽しかった




そりゃ成田で飲みますよ

・・・んが、泥酔の挙句、人を傷つけ、翌日、かなり反省・・・

「本人のいないところで文句言ったら悪口になるから、直接言え」
と毎度、説教してるくせに、まんまと自らやりやりました。。。ごめんなさい。。。


その後2日間、酒謹慎 
(マジで2日間、おえーーってなってた)



金曜日の海ごはん

太東 九十九里ドライブイン

写真 12-04-06 12 44 52
なめろう定食 1000円

ここは毎度、通っていましたが、入ったの初めて!!

素晴らしいロケーションにテンション

ご飯、食べながら海見えますよ!!180度パノラマ サーフィン見学 波チェック!!

大袈裟じゃなく、また絶対に行きたい



写真 12-04-06 14 19 09
あーサーフィンしたい。。。


写真 12-04-06 14 39 21
モロを太東で放牧。モロご満悦

事故から、ほぼ3週間過ぎた。

毎日、散歩には連れて行ってたのですが、
ここ数日、モロがソファーをガリガリ掘り出した。

しかも狂気的に。。。

きっと海に行って無いからだべ、これはヤバイ、ソファーから綿でるど、っつーことも含め金曜は海に♪




ユキさんちへ モロレスキュー

狂気的にソファーガリガリ・モロ吉、お前大丈夫??

ぜってー病んでるど!!これで少しは治まれ!と願いを込め

フラワーエッセンス を特別に譲って頂きました。

これにはイルカエキス、というものが入っていて、モロもきっと優しくなれるでしょう!!

と飲ませたら

あれマジでソファーガリガリ止まってるし

すげーよ、イルカ

というか、ユキさんと、そのお友達がスゴイ

私も実はやっぱり事故のショック、ちょっとありまして 

オイル効果で暴飲暴食も治まったら、なんちゅー幸せ

写真 12-04-08 1 46 07
オラのマウスパット、イルカなので、飾ってみました

ペットのハッパグも喜んでいます(←ONE PIECE)





リスペクト千恵さんちで、美味しいお茶&和三盆

写真 12-04-06 16 12 35
板のこと、フィンのこと、風を詠む、ということ。

サーフィンで重要なことを一気に教えて頂いた

写真 12-04-06 16 25 37
海入れないけど、かなりありがたき脳内サーフィン

なんかサーフィン上手くなっちゃった気になってルンルン

頂いたサンバルソース、カレーに入れても極上です

写真 12-04-08 1 50 30
手作り石鹸、勿体無くて使えない。。。




海近くの皆さんパワー いっぱい吸収な今週でした






















| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE